平成24年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15
【問題15】
外部調達における契約形態のうち、請け負った作業に掛かったコストに加えて、契約時に合意したパフォーマンスの基準を達成した場合に受注者が所定の利益(フィー)を受け取る契約タイプはどれか。
【解説】
ア: コストプラスインセンティブフィー契約
正しい。この契約形態では、作業に掛かった実際のコストに加えて、契約時に定められた基準を達成した場合に追加のインセンティブが支払われます。
イ: コストプラス定額フィー契約
誤り。この契約では、実際のコストに加えて事前に定められた固定のフィーが支払われますが、パフォーマンス基準に基づくインセンティブは含まれません。
ウ: タイムアンドマテリアル契約
誤り。この契約では、作業に掛かった時間と資材の費用に基づいて支払われますが、インセンティブは含まれません。
エ: 定額インセンティブフィー契約
誤り。この契約は固定価格契約の一種で、インセンティブは含まれる場合がありますが、コストプラス契約ではありません。
【答え】
ア: コストプラスインセンティブフィー契約
出典:平成24年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15