平成26年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問14
【問題14】
COCOMOにはシステム開発の工数を見積もる式の一つに
MM = 3.0 × (KDSI)^1.12
がある。開発規模 (KDSI) と開発生産性 (KDSI/MM) の関係を表したグラフはどれか。ここで、MMは開発工数 (人月)、KDSIは開発規模 (注釈を除いたソースコードの行数、単位はk行) である。
【解説】
COCOMOモデルでは、工数 (MM) が MM = 3.0 × (KDSI)^1.12 で示されます。
これに基づき、開発生産性 (KDSI/MM) は次のように計算できます:
KDSI/MM = KDSI / [3.0 × (KDSI)^1.12] = 1 / [3.0 × (KDSI)^0.12]
この式より、以下が導かれます:
- 開発規模 (KDSI) が増加するにつれて、KDSI/MM は減少する。
- これは、規模が大きくなると、相対的な生産性が低下することを意味します(規模の経済性の減少)。
したがって、開発規模が増えると開発生産性が減少するグラフ、つまりエが正解となります。
【答え】
エ: 開発規模が増加するにつれて、開発生産性が減少するグラフ
出典:平成26年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問14