平成26年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15

【問題15】

プロジェクトの状況を把握するために使用するパレート図の用途として、適切なものはどれか。

工程の状態や品質の状況を時系列に表した図であり、工程が安定した状態にあるかどうかを判断するために用いる。

項目別に層別して出現度数の大きさの順に並べるとともに累積和を示した図であり、主要な原因を識別するために用いる。

二つの特性を横軸と縦軸にとって測定値を打点した図であり、それらの相関を判断するために用いる。

矢印付き大枝の先端に特性を、中枝、小枝に要因を表した図であり、どれがどれに影響しているかを分析するために用いる。

出典:平成26年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740