平成26年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問21
【問題21】
IP(知的財産)ライセンス契約の中で規定されるランニングロイヤリティの説明として,適切なものはどれか。
【解説】
ア: 技術サポートを受ける際に課される技術料
誤り。これは技術サポート料であり,ランニングロイヤリティとは異なります。
イ: 技術の開示を受ける際に課される一時金
誤り。これはイニシャルフィー(一時金)に該当し,ランニングロイヤリティではありません。
ウ: 特許発明の実施の実績に応じて額が決まる使用料
正しい。ランニングロイヤリティは,特許や技術の使用に対して,実施実績や収益に応じて継続的に支払われる料金です。
エ: 毎年メンテナンス費用として課される料金
誤り。これはメンテナンス費用であり,ランニングロイヤリティには該当しません。
【答え】
ウ: 特許発明の実施の実績に応じて額が決まる使用料
出典:平成26年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問21