平成29年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問5
【問題5】
WBS の構成要素であるワークパッケージに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ワークパッケージは,OBS(組織ブレークダウンストラクチャ)のチームに,担当する人員を割り当てたものである。
ワークパッケージは,関連がある成果物をまとめたものである。
ワークパッケージは,通常,アクティビティに分解される。
ワークパッケージは,一つ上位の成果物と 1 対 1 に対応する。
【解説】
ア: ワークパッケージは,OBS(組織ブレークダウンストラクチャ)のチームに,担当する人員を割り当てたものである。
誤り。OBS は組織構造を表すものであり,ワークパッケージそのものではありません。
イ: ワークパッケージは,関連がある成果物をまとめたものである。
誤り。ワークパッケージは成果物を管理可能な単位に分解したものであり,成果物の「まとめ」ではありません。
ウ: ワークパッケージは,通常,アクティビティに分解される。
正しい。ワークパッケージはプロジェクトの最小管理単位であり,アクティビティ(作業)の詳細な計画や実行に分解されます。
エ: ワークパッケージは,一つ上位の成果物と 1 対 1 に対応する。
誤り。ワークパッケージは上位の成果物に関連づけられますが,必ずしも 1 対 1 に対応するわけではありません。
【答え】
ウ: ワークパッケージは,通常,アクティビティに分解される。
出典:平成29年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問5