平成31年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問14
【問題14】
顧客に提出した進捗状況の報告書に対して,顧客から成果物ごとの進捗状況についての問合せが繰り返しあった。今後このような事態が発生しないようにするためには,プロジェクトのコミュニケーションマネジメント計画書のどの内容を是正する必要があるか。
【解説】
ア: 情報伝達の手段
誤り。情報伝達の手段は重要ですが,この場合は情報の内容や表現形式が原因である可能性が高いため,本件に直接該当しません。
イ: 情報を受け取る人又はグループ
誤り。情報の受信者が適切でない場合には該当しますが,問題文では情報内容に対する問合せが繰り返されているため,これが原因とは考えにくいです。
ウ: 情報を配布するスケジュール
誤り。情報の配布タイミングが問題ではなく,情報の内容に関する課題であるため,本件に直接関連しません。
エ: 伝達すべき情報の内容,表現形式及び詳細度
正しい。顧客が成果物ごとの進捗状況について繰り返し問合せを行っているため,伝達すべき情報の内容や表現形式,詳細度を見直す必要があります。
【答え】
エ: 伝達すべき情報の内容,表現形式及び詳細度
出典:平成31年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問14