令和2年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15

2025年7月3日

【問題15】

新システムの受入れ支援において、利用者への教育訓練に対する教育効果の測定を、カークパトリックモデルの4段階評価を用いて行う。レベル1(Reaction)、レベル2(Learning)、レベル3(Behavior)、レベル4(Results)の各段階にそれぞれ対応したa~dの活動のうち、レベル2のものはどれか。

a 受講者にアンケートを実施し、教育訓練プログラムの改善に活用する。
b 受講者に行動計画を作成させ、後日、新システムの活用状況を確認する。
c 受講者の行動による組織業績の変化を分析し、ROIなどを算出する。
d 理解度確認テストを実施し、テスト結果を受講者にフィードバックする。

a

b

c

d

出典:令和2年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問15

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740