平成22年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問9
【問題9】
情報システムの企画,開発,運用,保守作業にかかわる国際標準の一つであるSPA(Software Process Assessment)の説明として,適切なものはどれか。
ソフトウェアプロセスがどの程度標準化・定量化され,継続的に改善されているかを判定することを目的としている。
ソフトウェアライフサイクルを主プロセス,支援プロセス,組織プロセスの三つのプロセス群に分け,作業内容を定めている。
品質保証に関する要求項目を体系的に規定した国際規格の一部である。
プロジェクトマネジメントの知識体系と応用のためのガイドである。
【解説】
ア: ソフトウェアプロセスがどの程度標準化・定量化され,継続的に改善されているかを判定することを目的としている。
正しい。SPA(Software Process Assessment)は、ソフトウェアプロセスの成熟度や改善状況を評価することを目的としています。
イ: ソフトウェアライフサイクルを主プロセス,支援プロセス,組織プロセスの三つのプロセス群に分け,作業内容を定めている。
誤り。これはISO/IEC 12207(ソフトウェアライフサイクルプロセス)の説明に該当します。
ウ: 品質保証に関する要求項目を体系的に規定した国際規格の一部である。
誤り。これはISO 9001(品質マネジメントシステム)の説明に該当します。
エ: プロジェクトマネジメントの知識体系と応用のためのガイドである。
誤り。これはPMBOK(Project Management Body of Knowledge)の説明に該当します。
【答え】
ア: ソフトウェアプロセスがどの程度標準化・定量化され,継続的に改善されているかを判定することを目的としている。
出典:平成22年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問9