令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問3
2025年7月3日
【問題3】
JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引)において,管理のプロセス群を構成するプロセスのうち,WBS が主要なインプットの一つとして示されているものはどれか。
【解説】
ア: スコープの管理。
正しい。WBS(Work Breakdown Structure)は,プロジェクトのスコープを定義し,分解するための手法です。スコープ管理のプロセスでは,WBS を使用して作業範囲を明確にします。
イ: 品質管理の遂行。
誤り。品質管理では,品質計画書や品質指標などが主なインプットとなり,WBS は使用されません。
ウ: 変更の管理。
誤り。変更管理では,変更要求やプロジェクトマネジメント計画書が主なインプットとなります。
エ: リスクの管理。
誤り。リスク管理では,リスク登録簿やリスク計画書が主なインプットとなり,WBS は直接使用されません。
出典:令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問3