令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問21
2025年7月3日
【問題21】
基準値を超える鉛、水銀などの有害物質を電気・電子機器に使用することを制限するために、欧州連合が制定し、施行しているものはどれか。
【解説】
ア: ISO 14001
誤り。ISO 14001は、環境管理システムに関する国際規格であり、有害物質の制限について直接関与するものではありません。
イ: RoHS指令
正しい。RoHS指令(Restriction of Hazardous Substances、ローズ指令と読みます)は、鉛や水銀、カドミウムなどの有害物質を電気・電子機器で使用することを制限する目的で、欧州連合が制定・施行している指令です。この指令により、有害物質の使用が厳しく制限されています。
ウ: WEEE指令
誤り。WEEE指令(Waste Electrical and Electronic Equipment)は、電気・電子機器廃棄物のリサイクルや適正処理を促進するための指令であり、物質使用の制限を目的としたものではありません。
エ: グリーン購入法
誤り。グリーン購入法は、日本で制定された法律であり、環境に配慮した製品やサービスの購入を促進することを目的としています。
出典:令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問21