平成28年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問22

【問題22】

IT 投資効果の評価に用いられる手法のうち,ROI によるものはどれか。

一定期間のキャッシュフローを,将来発生するものは割引率を設定して現在価値に換算した上で,キャッシュフローの合計値を求め,その大小で評価する。

キャッシュフロー上で初年度の投資によるキャッシュアウトフローが何年後に回収できるかによって評価する。

金銭価値の時間的変化を考慮して,現在価値に換算されたキャッシュフローの一定期間の合計値がゼロとなるような割引率を求め,その大小で評価する。

投資額を分母に,投資による収益を分子とした比率を算出し,その大小で評価する。

出典:平成28年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問22

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740