平成23年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問1
【問題1】
プロジェクトマネージャがシステム開発プロジェクトを推進するために成すべき事項として,適切なものはどれか。
企画プロセスで作成されたシステム化計画書に従って,プロジェクトを運営していく。
システム化計画書に基づいてプロジェクト管理計画書を作成し,承認を得る。
システム化対象業務の課題に対して,ソフトウェア詳細設計段階で最新のシステム技術を使用した解決方法を採用する。
プロジェクトのスコープや目的をシステム方式設計に入ってから適宜明確にしていく。
【解説】
ア: 企画プロセスで作成されたシステム化計画書に従って,プロジェクトを運営していく。
誤り。システム化計画書はプロジェクトの運営の指針となりますが、それだけに従うのではなく、詳細なプロジェクト管理計画書を策定し承認を得る必要があります。
イ: システム化計画書に基づいてプロジェクト管理計画書を作成し,承認を得る。
正しい。プロジェクト管理計画書は、プロジェクトのスコープ、スケジュール、予算、リスク管理などを詳細に定めたものであり、プロジェクトを適切に進行するために不可欠です。
ウ: システム化対象業務の課題に対して,ソフトウェア詳細設計段階で最新のシステム技術を使用した解決方法を採用する。
誤り。詳細設計段階ではなく、要件定義や基本設計の段階で技術的な解決方法を検討する必要があります。
エ: プロジェクトのスコープや目的をシステム方式設計に入ってから適宜明確にしていく。
誤り。プロジェクトのスコープや目的は、プロジェクトの初期段階で明確に定義する必要があります。
【答え】
イ: システム化計画書に基づいてプロジェクト管理計画書を作成し,承認を得る。
出典:平成23年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問1