平成23年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問4
【問題4】
アローダイアグラムで示す計画に基づいてシステム開発を進めたい。各作業をそれぞれ最も早く開始するとき,必要となる人数の推移を表すものはどれか。ここで,アローダイアグラムのそれぞれの作業に付けられた記述は,作業に必要な日数と,1日当たりの必要人数を表す。
【解説】
アローダイアグラムに基づき、各作業の期間と必要人数を集計し、最も早く開始するスケジュールに沿って人数の推移を計算します。
作業と人数の詳細
- 作業A (5人, 20日間): 0~20日間
- 作業B (3人, 20日間): 20~40日間
- 作業C (4人, 20日間): 20~40日間
- 作業D (2人, 20日間): 20~40日間
- 作業E (2人, 20日間): 40~60日間
- 作業F (2人, 10日間): 40~50日間
- 作業G (3人, 10日間): 60~70日間
スケジュールに基づく人数の推移
- 0~20日間: 作業A (5人) = 5人
- 20~40日間: 作業B (3人) + 作業C (4人) + 作業D (2人) = 9人
- 40~50日間: 作業E (2人) + 作業F (2人) = 4人
- 50~60日間: 作業E (2人) = 2人
- 60~70日間: 作業G (3人) = 3人
【答え】
エ: 人数の推移を正確に表す正解のグラフ
出典:平成23年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問4