平成24年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問11
【問題11】
プロジェクトで必要な作業とメンバの関係を表したものはどれか。
【解説】
ア: コロケーション
誤り。コロケーションとは,プロジェクトチームのメンバを同じ物理的な場所に集めて業務を行うことを指します。作業とメンバの関係を直接表すものではありません。
イ: 資源ヒストグラム
誤り。資源ヒストグラムは,プロジェクトの各資源(人や設備など)の使用状況を時間軸で表したものです。作業とメンバの関係を明示するものではありません。
ウ: 責任分担マトリックス
正しい。責任分担マトリックス(RACIチャートなど)は,プロジェクト内の作業と各メンバの役割(責任者,実行者,承認者など)を対応付けたものです。作業とメンバの関係を明確にするツールです。
エ: プロジェクト憲章
誤り。プロジェクト憲章は,プロジェクトの目的や範囲,主要なステークホルダーを定義する文書です。作業とメンバの具体的な関係を示すものではありません。
出典:平成24年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問11