平成27年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問19
【問題19】
ITサービスマネジメントにおける,インシデント及びサービス要求管理の主な活動はどれか。
インシデントの影響を最小限にするための既知の誤り記録の作成。
【解説】
ア: インシデントの影響を最小限にするための既知の誤り記録の作成。
誤り。これは問題管理(Problem Management)の一部であり,インシデント管理の活動ではありません。
イ: インシデントの解決とサービスの復旧。
正しい。インシデント管理の主な目的は,サービスの早期復旧と影響の最小化です。
ウ: インシデントの傾向分析と予防処置。
誤り。これは問題管理の活動であり,インシデントの根本原因を特定し,将来的な問題を防ぐことを目的とします。
エ: インシデントの未知の根本原因の特定。
誤り。これも問題管理の活動であり,インシデント管理の範囲外です。
【答え】
イ: インシデントの解決とサービスの復旧。
出典:平成27年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問19