平成24年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問19
【問題19】
ITサービスマネジメントにおける組織の構成員の責任に関する説明のうち,サービスオーナのものはどれか。
ITサービスの運用管理に関わる特定の目的をもつ活動,例えばインシデント管理が,目的に合致しているようにする責任をもつ。
ITサービスの運用管理に関わる特定の目的をもつ活動,例えばインシデント管理の計画立案や調整に責任をもつ。
特定のITサービスの提供に対する責任をもつとともに,顧客も含めた関係者に対する説明責任をもつ。
一つ又は複数のITサービスの開発から改善までのライフサイクル全体の管理責任をもつ。
【解説】
ア: ITサービスの運用管理に関わる特定の目的をもつ活動,例えばインシデント管理が,目的に合致しているようにする責任をもつ。
誤り。これはITサービスマネジメントの活動の一部であり,特にサービスオーナーの責任を表したものではありません。
イ: ITサービスの運用管理に関わる特定の目的をもつ活動,例えばインシデント管理の計画立案や調整に責任をもつ。
誤り。これも特定の管理業務に関する責任を指していますが,サービスオーナーの全体的な責任とは異なります。
ウ: 特定のITサービスの提供に対する責任をもつとともに,顧客も含めた関係者に対する説明責任をもつ。
正しい。サービスオーナーは特定のITサービス全体に責任をもち,顧客や関係者に対する説明責任を負う役割を担っています。
エ: 一つ又は複数のITサービスの開発から改善までのライフサイクル全体の管理責任をもつ。
誤り。これはサービスポートフォリオマネージャやサービスマネージャの責任範囲に近い内容です。
【答え】
ウ: 特定のITサービスの提供に対する責任をもつとともに,顧客も含めた関係者に対する説明責任をもつ。
出典:平成24年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問19