平成23年度春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問3
【問題3】
PMBOKのプロジェクト統合マネジメントにおいて,プロジェクトスコープの拡張や縮小を行うのに必要なものはどれか。
【解説】
ア: 欠陥修正
誤り。欠陥修正は、不具合や欠陥を修正するための処置であり、プロジェクトスコープの変更に直接関係しません。
イ: 是正処置
誤り。是正処置は、プロジェクトの進捗やパフォーマンスを計画に戻すためのアクションであり、スコープ変更そのものには関係ありません。
ウ: 変更要求
正しい。PMBOKでは、プロジェクトスコープの拡張や縮小を行うには、公式な「変更要求」が必要です。変更要求は統合変更管理プロセスで管理され、承認を得た上で適用されます。
エ: 予防処置
誤り。予防処置は、潜在的な問題を防ぐためのアクションであり、スコープ変更には関与しません。
出典:平成23年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問3