令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問6
2025年7月3日
【問題6】
JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引)によれば,対象群 “資源” に属するプロセスである “資源の管理” の目的はどれか。
継続的にプロジェクトチーム構成員のパフォーマンス及び相互関係を改善する。
チームのパフォーマンスを最大限に引き上げ,フィードバックを提供し,課題を解決し,コミュニケーションを促し,変更を調整して,プロジェクトの成功を達成する。
プロジェクトの要求事項を満たすように,プロジェクト作業の実施に必要な資源を確保し,必要な方法で配分する。
【解説】
ア: 活動リストの活動ごとに必要な資源を決定する。
誤り。これは資源計画や見積もりのプロセスに該当します。
イ: 継続的にプロジェクトチーム構成員のパフォーマンス及び相互関係を改善する。
誤り。これはチームマネジメントに関する説明であり,資源管理の目的とは異なります。
ウ: チームのパフォーマンスを最大限に引き上げ,フィードバックを提供し,課題を解決し,コミュニケーションを促し,変更を調整して,プロジェクトの成功を達成する。
誤り。これはプロジェクト全体のパフォーマンスマネジメントの説明に該当します。
エ: プロジェクトの要求事項を満たすように,プロジェクト作業の実施に必要な資源を確保し,必要な方法で配分する。
正しい。資源管理の主な目的は,プロジェクト作業の成功のために適切な資源(人材,設備,資材など)を確保し,適切に配分することです。
【答え】
エ: プロジェクトの要求事項を満たすように,プロジェクト作業の実施に必要な資源を確保し,必要な方法で配分する。
出典:令和4年度 秋期 プロジェクトマネージャ試験 午前II 問6